top of page
検索

【PR】最近のルアーメーカーに思うこと

  • Yoss
  • 2017年1月23日
  • 読了時間: 3分

今回はタイトル通りPRを少し書かせて頂きます!

http://jp.megabassstore.jp/

かつての栄光?

メガバスのルアーといったら

どんなイメージがありますか?

■よく釣れた

■昔は値段が高かった

■最近はヒットルアーがあんまりリリースされてない

そんなイメージありませんか?(僕だけかな?)

そんな個人的にイメージのあるメガバスですが

ちょっとルアーをご紹介!

僕は初めて買ったメガバスのルアーは

確か

河口湖でよく釣れると友人に進められ

購入をしたんですよ。

河口湖朝一にべた凪状態

(当時は確かスピニングで投げてた)

まだその当時は無知で

とにかく気に入ったルアーを投げていた記憶が。。。

現在は値段も落ち着いていましたが

昔はまさに高嶺の花のような存在

値段もとんでもない値段に跳ね上がっていたのを

よく覚えています

今でいうとレイドジャパンのダッジのような存在ですかね

レイドジャパンのダッジもメーカーさんがわざと小出し?にして

販売を続けているのが現状ですよね

スペアの羽も

某オークションなどで

倍以上の値段で取引され

入手するのが困難

具体的な店名は出しませんが

抱き合わせで売っている状況

(正直それどうなの?)

それに対してジャッカルのルアーって

すごいなと正直に思います!

安定して欲しいルアーがしっかりと店頭に並ぶ。

本当アングラーにとっては嬉しい限りです。

ちょっとお話ずれましたね

すいません

同様に昔のメガバスもそんな状況でしたね

どれをとってもプレミアム価格(○万円くらい)で

当時学生だった人には買うことが中々困難だったと思います。

今では価格は下がり

釣具屋さんに行けば在庫は豊富にある

そんな状況

だから今こそ使うべきなのかなと

河口湖で釣りをしていても

そういえば最近使ってる人見ないなぁ

なんて思ったり

流行り物だから仕方ない?

まぁ、言ってしまえばそうでしょうね

過去に釣れてた実績は確実にあり、

周りが今あまり使っていない

逆を言えば今チャンスなのかなと

あと個人的に気になるのが

近年河口湖でも

しっかりと板についてきた

ビッグスプーンゲーム

今年僕自身も挑戦して見たいなと

あと実績でいうと

おすすめしたいのは

これはバスはもちろん

フックをシングルのバーブレスにして

トラウトの管釣りで使うと

結構よく釣れるんですよ!

ぜひ、一度試して頂きたい一品です。

また

公式ストアを見てみると

「あ、こんなルアー出してたんだ」みたいな

ルアーが発見できて面白い。

セールなどもやっているようなので

こまめにチェックするのがいいみたいです!

よかったらぜひ一度ご覧になって見てください!

それでは初のPR記事でした!

http://jp.megabassstore.jp/


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© T4WD

bottom of page