top of page
検索

【トラウト】サマーランドの秋川湖釣行!

  • SHO
  • 2017年1月11日
  • 読了時間: 3分

どうも、T4crew ショウです

新年明けましておめでとうございます

自分の今年の目標はスモール50upと

河口湖でのパワーフィネスの確立です

個人的な初フィッシュは80upのコイでしたが、

2017年は恋の年になるのでしょうか???

という訳で真冬はバスが相手をしてくれないので、

ヤスナリとエリアトラウトに行ってまいりました

お邪魔させていただいた

ポンドはこちら

昨年10月にオープンしたばかりの

fish up 秋川湖

開園から数カ月、また都心からのアクセスもいい事からか

ポンドにはかなりのアングラーが……

夕まずめを狙って3時間チケットを購入し、いざ釣り始め!

湖は広いのですが透明度は低く、

島や水車がありゴロタ石などのボトムストラクチャーもあり

中々楽しそうなフィールドです!

前情報にてかなりの激シブエリアと

聞いておりましたので、

探り探り釣っていこうと思っておりましたが……

3投目にてファーストフィッシュ!

MUKAI Looper2.1のボトムスレスレ巻きにて

良型のイワナが食ってくれました

(ひょっとして激シブとは言えエリアはエリアなのでは……?)と

脳内に過ぎりレンジを変えルアーを変え

数10投するもサワリの様なショートバイトのみ……

釣れない……というか当たるのに乗らない…………

スプーンやミノーで乗り切らないのであればと思い、

禁断のフェザージグをテンションフォール

カツっという軽いアタリはあるものの

全く乗せられず気がつけば残り時間は30分少々

寒さで感覚の無い両手、

痺れる両足、乗せられないアタリ……

心折れかける中フェザージグでボトムを引き、

石を乗り越えた瞬間に出た

微かなアタリをスウィープに合わせて竿に乗る重み!

この瞬間の為に釣りをしているようなものですね……

掛かった魚はソコソコ大きく、

50近いピンクの綺麗な……ドナルドソン?

斑点が無いからサクラマス?

もはや魚種すら分からなくなるほどの疲労と寒さでした

詳しい方は御教授願います

自分では笑顔のつもりでしたが

寒さで顔が強ばって渋い顔になっておりますが、

グッドサイズの魚をあげられて

満足の表情(をしていたつもり)です

最終釣果は3時間でヤスナリ3本、

ショウ2本と現実を知った形になりましたが、

釣れればデカい秋川湖でした!!

たまにやるエリアトラウトも楽しいものですね、

まだまだバスのシーズンではないので

春まで楽しみたいと思います

にしても秋川湖にはちょっとがっかり。。。

皆様寒さ対策はしっかりして行きましょう……

使用タックルはこちら

バレーヒル 月匠 碧 70ULS

ダイワ ルビアス 2506-エメラルダスSi 0.6号-エクスレッド 4lb


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© T4WD

bottom of page