top of page
検索

2017年 Daiwa 【FUEGO CT】どうなの?

  • Yoss
  • 2017年1月5日
  • 読了時間: 2分

本日は2016/12/25のに公開された

FUEGO CTについて触れて行こうかと

いきなりのこの冒頭での

「あいつの名前は知っているかい?」

知らなかったごめんよDaiwaさん。

そしてFUEGO CTの紹介が始まるわけですが

要するにこれのCT版が出るってことですね

ちなみにCTとはコンパクトの略

そしてこれが新しくデビューする

FUEGO CT

主にビッグベイトや

重いルアーを投げるのに

使用するといいみたいですね

でも重いのなら

タトゥーラでいいのでは?

と正直思ってしまいます。

そして一番タトゥーラと違うのは

「TWSが搭載されていないこと」

TWSが搭載されていないタトゥーラ???

動画を見て分かったスペックをまとめてみると

■アルミフレーム

■カーボンマテリアルを採用したUTD

■90mmのカーボンロングハンドル

■マグフォースZ

■34mmスプール

どうやら中堅リールとしてはかなりコスパに優れているのが特徴

個人的には

色はマッドブラック塗装でかなりかっこいいなと

クラッチ部分も

daiwa上位機種に搭載されるパーツが

着いてるのはGOOD!

しかしTWSが搭載されていないのは

どうなのかなと。。。

中堅機のリールしか基本

買わないYossですが

これなら正直今のタトゥーラで

十分なのかなと思ってしまいました。

動画内では飛距離は十分飛ぶと

SHIMAGO HIDEYUKIさんが述べていますが

実際にタトゥーラに比べてどのくらい飛ぶのか

非常に気になる所ですね。

果たして今年はDaiwaさんは

どんなマジックを見せてくれるのか

今後の動きに注目です!

どうやら噂を聞くと

2月頃にエアエッジがリニューアルされるみたいですね!

詳細はまだ全くわからないのですが期待です!

それではYossでした!


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© T4WD

bottom of page