top of page
検索

西の刺客「DRANCKRAZY」meet T4WD

  • Yoss
  • 2016年9月19日
  • 読了時間: 6分

今回は話題沸騰中!

西に拠点に置くルアーメーカー

DRANCKRAZY(ドランクレイジー)について紹介です!

(公式サイト)

またリアクレパートナーの

女性アングラーである

KNKさんにお話を伺う事ができましたので

ドランクレイジーの紹介はもちろん

KNKさんをフックアップ!

まずはドランクレイジーについて

西日本のアングラーの皆様は

もうおなじみのメーカーだと思いますが、

関東アングラーの皆様はまだ

聞いたことはない方もいらっしゃるんはないでしょうか???

特に最近話題になったのが

VURGER(バーガー)

⑴6/0フックを完全に隠す

 ブルーギル型ワームとして開発された

 このワームは新機軸のH形状を採用し、

 ノーシンカーでもしっかり縦で

 スイミングするスイムベイト

⑵テールにはインダクションテールを

 採用しており波動無波動アクションも継承。

 シンカー付きフックを装着すれば

 高速巻きにも対応

⑶ノーシンカーでの推奨フックは

 リューギのインフィニ6/0

(公式HPより)

ドランクレイジーのテールってすごく特徴的で

泳いでる姿はまさに魚そのものなんですよね!

実際に動いているところを見ると

なんともテールが艶かしい動きをするんです。

また推奨フックを使うことによって

完全に針も隠れて、カバーにも打ち込めます

その他にも今後発売される・・・

EARWIG/アーウィッグ(スタッフKNKさん一推し

OHAM/オーム

ディレンジフーラ/EX

この3つにも注目ですね!

特に個人的に気になるワームはオーム!

まるでブルフラットとファットイカ

合体した形状で

入手を出来次第に使ってみたいですね〜

そして今回ドラクレで一番紹介を

したいルアーがこちら

その名も・・・

GARGOYLE 2J/ガーゴイル 2-ジョイント

リアルギル型スイムベイト 『 GARGOLYE 』 完全ハンドメイドの為に、

生産される数量は限定。 ボディは数種類の発泡樹脂を用いて

成型されており、驚きのアクションを実現

(公式HPより)

動きはこんな感じ・・・

キビキビと水中を動き

まるでバスから逃げるような

ギルを彷彿させますね!

いきなりですけどルアーを購入する時に

みなさんが重要視する事ってなんですか?

もちろんルアー動きや、

ネットの釣果情報などを

軸に皆様選ぶと思うのですが、

私の場合は8割が見た目です(爆)

(バス釣りの専門的な見解は

当サイトスタッフのYasunariに任せるとして)

それぞれ意見はあると思いますが、

ルアーに対する自分の

モチベーションと釣果って

比例する時が私は多いです。

要はそのルアーを信じて投げれるかどうかで

釣果が左右されるって話です!

勘を頼りに釣りをするのがYossだと

思ってもらえば判りやすいかもしれませんね

では何故GARGOLYEを

今回一番に紹介したかったか?

理由は2つあります。

⑴GARGOLYEの動きとその作り込みの

 素晴らしさ

⑵河口湖=ハードルアーが必然

ということです(笑)

完全ハンドメイドによる生産で

一つ一つ丁寧に生産をし100%検査を行って

スイムテストに合格したルアーのみを

お届けしているというのも個人的には💯です!

そしてGARGOYLEには

3-ジョイントタイプ、Jrもあるんです。

これが3ジョイントの動き

2ジョイントタイプではキビキビした動きですが

3ジョイントタイプでは艶かしい動きになって

まさに本物のギルですね!

これもかなり河口湖バスに効きそう。。。

最後はJr・・・

なんと180度ターンが簡単に

出来ちゃうんです!

(画像クリックから動画見れます!)

(https://www.facebook.com/401399246553784/videos/1202965949730439/)

これもかなりいいですね!

追っかけてきたバスを喰わせの

最終兵器180度ターンで

仕留められそうです!

サイズもダウンということで

捕食もしやすいですし

かなりいいんじゃないでしょうか♬

ドランクレイジーはYahooショッピングにて

通販も行っているので

気になった方は是非、

一度見てみてはいかがでしょうか?

釣り具だけではなく

アクセサリーやアパレルなど

様々なものが販売されているので

是非、気になる方は画像を

クリックしてみてください〜

(http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-dranckrazy/)

そして次は

なんとドランクレイジー女性スタッフであり

リアクレパートナーの女性アングラー

KNKさんを今回取材をさせていただきました!

まずは

簡単なプロフィールの紹介から

KNK

リアクレパートナーの女性アングラー。 まずは自分でやってみる行動第一主義。 その行動力は、時にリアクレさえも凌駕する。 日々リアクレ忍術を間近で観察、体感しており、

そのテクニックを習得しようと、

自ら釣りに出かけるDK期待の成長株アングラー

(公式HPより)

⑴バス釣りを始めたきっかけは?

「エサでのバス釣りは、小学校の時の男友達の影響

ルアーでのバス釣りは、彼氏であった現在の主人の影響」

バス釣りは小学生の頃からしているということで

人生、アングラーとしてもKNKさんは大先輩ということになりますね!笑

⑵現在ご使用されているタックル

■ロッド

→ドランクレイジー『デオデートシリーズ』アレウス(MH)

このロッドについて少し説明をさせて頂くと・・・

デオデートシリーズでの「剛」のバーサタイルシャフト。

まず圧巻は14gから18gの一番強い攻めで使うウェイトの扱いやすさ!

誰が使っても投げやすいシャフトを追求して中弾性カーボンのチューブラーで

テストを繰り返し完成したバランス

ウェイトでは7gから1ozオーバーまで幅広く使えて、

ルアーのテキサスからノーシンカーラバージグのカバー攻めからクランク、

バイブレーション、スピナーベイトなどの巻き、

ライトカバーやハング下攻めのフロッグゲームまでこなす

このアレウスとアルシオンがあればショアからの

バスゲームは全て対応可能

ストロングパターンを繊細に扱える

新たな「強い」バーサタイルシャフト

お値段が22,800円(税抜き)

■リール

→シマノ メタニウムDC

説明不要のシマノの名機ですね!

たまたま最近DCを投げさせて頂く機会があったのですが

びっくりしました。

まずは飛距離、バックラッシュのなさ

あと何と言ってもあの

DC特有の音いいですよね!

(3)KNKさん思う今ドランクレイジーで1番のオススメ商品ってなんですか?

---9月末発売予定のドランクレイジーワーム『アーウィッグ』---

ここでアーウィッグとは?

ベイトロッドを使用してビフテキのライトテキサスをメインに使用

エビモのパッチやエッジに落としていくと着底後にバイトが多発。

ボディー全体の強度が増したのとフックポイントがスリットに隠せるためカバーに入れて

使用するのもストレスなく使用できます

ぱっと見はテナガエビやザリガニ系で

ブログでかなりKNKさん自身

釣果を上げているのをよく拝見しますね!

発売が待ち遠しいです!

(4)今後のドランクレイジーの展開とかって教えて頂けますか?

---世界進出!---

個人的にドランクレイジーのファンということもあって

本当実現してほしいものです!

(5)KNKさんのこれからの豊富

---アメリカに釣りに行くこと!---

バスアングラーなら誰もが

憧れる場所ですね!

いつか僕もアメリカで

本場のブラックバス釣りを

体験してみたいものです

それでは最後にドランクレイジーファンの方がに一言!

---まだまだこれからドランクレイジーならではのルアーが開発されていきますので、

今後のドランクレイジーにも期待して下さい!---

これからのドランクレイジーの

展開に期待ですね!

T4WDも最近ついに

RAGEを手にすることができたので

バンバン使い込んでいきたいと思います!

KNK様、本当に今回はご協力ありがとうございました!

それではここまで読んで頂いた皆様

ありがとうございました!

Yoss

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© T4WD

bottom of page