top of page
検索

まるで餌!?釣れまくりなワームって?

  • 執筆者の写真: T Yoshi
    T Yoshi
  • 2016年7月7日
  • 読了時間: 2分

今回紹介するワームは私が行ったフィールドで釣れなかったことが

ほとんどない餌認定のワームを紹介してきます!

まずはこちら・・・

フィッシュアロー社から発売されている

フラッシュJ

サイズも豊富にあります!

見た目通りのリアルな魚系ワーム

何と言っても群を抜いて釣れるカラーは

コサンアユシルバー

子バスキラーは1インチ・・・

ノーシンカーで使用したら子バスが大量に釣れます!

とりあえず子バスが浮いていたら

マスバリにチョン掛けで即座に放り込んでみてください!

狂ったように魚が口を使います!

勝率は5割を超えると言っても過言ではありません!

値段は少し高めの900円ではございますが

900円を出す価値は絶対ありますので

是非一度お試しあれ!!!

続いて紹介する餌認定ワームは

中々もう手に入らないワームですが・・・

常吉 ハンハントレーラー

これぞ究極の餌認定ワーム・・・

これを投げて釣れなかったら

そこには魚がいないと言ってもいいレベルで

釣果が出るワームです。

製作者の村上晴彦氏が釣れすぎて面白くないから

釣行にわざと持って行かないと言ってる程 の

餌認定ワームです。

今は某オークションで高値で取引がされている商品ですが

某有名な黄色看板中古釣り具ショップの

中古ワームコーナーに格安でたまにあるので

見つけた方は絶対に購入をお勧めします!

使い方はノーシンカーでチョン掛けや、

ダウンショットリグなど

カラーもあまり関係なく釣れますし

基本どんな使い方でも釣果が出るので一度お試しあれ!!!


 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© T4WD

bottom of page